(公社)全国中学校産業教育教材振興協会長賞
分野・部門家庭分野I部門
都道府県12千葉県
学校名船橋市立行田中学校
作品名・チーム名リフォームエコバッグ
制作人数1
生徒名松本 望来
丈夫に縫うためには、細かい縫い方以前にきちんと布を揃え、均等にしっかりと糸を通していくことが最も大切だと思ったので、印付け・裁断後はまち針で留める作業から丁寧に行うよう心がけた。また、重ねた布の全てにきちんと糸が通っていくように真っ直ぐに縫うことができた。布を厚く重ねて縫う場所は特に返し縫いまで丁寧に行った。
持ち手の角縫いではミシンだけでなく、三つ折り後のまつり縫いの作業にも力を入れた。糸のあそびが出ないように折り目に対してできるだけ平たく縫うことや、表側の糸の面積が小さくなるように布をすくうことを意識して縫うことができ、手縫いにもかなり慣れることができたように感じた。理想に近い仕上がりになったのでよかった。
出来上がりについては、薄めの色の布にしたため汚れが目立ち、こまめな洗濯が必要になりそうだと思った。リフォーム生地に合わせる色も、きなり色ではなく、もう少し濃い色でもよいかとも考えた。今後はデザインに加え、そのような視点も布選びに取り入れようと思う。機会があればまたいろいろな物の製作に挑戦し、環境にやさしく役に立つものを作りたい。