全日本中学校技術・家庭科研究会

人を育てる、技術・家庭科

第24回フェアの報告 web生徒作品コンクール

特許庁長官賞



分野・部門技術分野II部門
都道府県36広島県
学校名広島市立庚午中学校
作品名・チーム名〜親子でコントロール〜スマホ管理ボックス
制作人数8
生徒名小川 頼人、上野 瞬也、和田 歩夢、正岡 由宇、川口 倖右、川手 雅翔、沼本 直哉、田中 晶祥
作品の紹介
家に帰ったらすぐにスマホを触ってしまう。いけないのはわかってるんだけど止められない。おうちの人が困っているのも知っている。その問題を解決するために開発しました。自宅のWi-Fiとボックスが接続していれば、使い方は次の通りです。

(1)子どもが家を出る前にスマホをボックスに収納して(入れている間に充電できます)、親のスマホからボックスのフタを締めます。
(2)子どもが帰宅し、宿題などやることが済んだら赤ボタンを押します。
(3)保護者のスマホに通知が届き、「開く」ボタンをタップします。
(4)自宅のボックスのフタが開き、子どもがスマホを取り出せます。

親子の約束を取り持ってくれる作品です。

審査評価コメント 中学生で問題になっているスマホの利用のコントロールを家族で行う作品になっている。自分の実生活の課題を技術で解決する工夫がされている。